「インナーマッスル」
筋肉は体の中心に近い部分から、
何層にもなって体を覆っています。
比較的深い部分にある筋肉が
【インナーマッスル】です。
姿勢を調整したり、
関節の位置を保つ働きをしていますよ
●ぽっこりお腹解消
インナーが弱ると、、
【内臓の位置が重力によって下がって】しまい
その結果、下腹がでるようなぽっこりお腹になってしまいます。
しっかり鍛えることにより、、
内臓を正常な位置に保ち、
ぽっこりお腹の解消と予防になります
●姿勢が良くなり、美しく見える
体の骨格を維持するうえで、インナーマッスルが使われますので
【鍛えるほど体の歪みがなくなり】姿勢が良くなります。
さらに、体の歪みによる血液やリンパの流れの悪化が改善されるため、老廃物の蓄積による
【ムクミを解消】できます。
ムクミは体重が増えるより、太って見えてしまうこともありますね
その他、腸と隣同士のお腹のインナーマッスルを使うと【便秘解消】にも効果的です。
インナーも鍛えて引き締まった
カッコいい体を手に入れましょう(^^♪