灼熱のなか
本日も池袋ヴァーストアスリートは
クーラー全開にて営業しております(笑)
質の良い眠りとは?
昼間は体温が高くなり
就寝前は体温が下がる、
一度はきいたことあると思います、、
赤ん坊は手足が暑くなると
〚眠気のサイン〛をだします。
手足から熱が放出されながら、深部体温も下がり
休養モードである眠りのスイッチが入ります
そして皮膚表面から熱を逃がすシステムを
熱放散と言います!!
こちらが働くとスムーズに寝付けます。
ぬるめのお風呂は副交感神経が活発になる...
心身がリラックスするとともに
末梢神経が広がるので
手足からの熱放散がスムーズになり、
深部体温も下がるので、
質の良い睡眠が得られやすくなります。
ただし、
寝る直前の入浴はアウトです。
体温が高いままでは神経が高ぶり
寝付きにくくなるので
就寝1時間から1時間半までには
入浴を済ませ、ゆっくり体温を下げて行きましょう。
また、室内の温度を朝まで一定に保つことも
質の良い睡眠を得るには大切です
睡眠推奨時間は6~7時間は
しっかり欲しいもの
この時間が確保されず
4~5時間になっても
質の高い睡眠をとれていれば、問題ないです。(笑)
Good night
電話: 0120-8310-41
(フリーダイヤル:ヴァースト良い)